MEDIA HACK [メディアハック]

海外メディアの動向をお伝えするメディア [メディアハック]

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

FacebookやInstagramでのサイレント動画について

FacebookやInstagramでのサイレント動画について。 それほど目新しい話ではない(というか、そりゃそうだよねという感じ)のですが、FacebookやInstagramが動画に注力し始め、彼らが「自動再生+音声はタップしないと流れない」というフォーマットを定着させ…

Netflix、今度はイタリアとポルトガルに進出

しつこいようですが、今度はNetflixがイタリアとポルトガルに進出。 それもそのはず、彼らは来年末まで国際展開を強化すると言明しており、先日もオーストラリアとニュージーランドでローンチを果たしたばかり。 作品のラインアップとしては、マーベルの『デ…

女性向けメディアRacked、ソーシャルメディアに注力

Vox Media のブランドの1つ「Racked」について。 ニュース解説のvox.com や、スポーツメディアの SB Nationなど男性向けメディアが有力な Vox Media だが、Rackedは女性のファッション・ライフスタイルメディア。 SB Nation で SEO のノウハウを蓄積した同…

オンライン雑誌『Slate』、9000人の有料購読者を獲得

オンライン雑誌『Slate』が、9000人の有料購読者を獲得。 政治・カルチャー領域の『Slate Plus』で、「メンバーシップ・モデル」を採用。月額5ドルか年間50ドルを支払ってくれた購読者に、広告なしのPodcastや会員向けサービス、ニュースレターを提供すると…

Quartz Africa について

開設以来 Quartz Africa を興味深く読んでいます。 多国籍企業ゼネラル・エレクトリック(GE)をパートナーとしてはじまったアフリカ版ですが、まだまだ情報の少ないマーケットの現状を知る上では、ぴったりのメディアになってそう。 QZは、1990年代のWired …

Netflix、スペイン版を10月にローンチ

Netflixが10月にスペインでローンチすることを発表。日本でも上陸が噂されるとともに、期待が高まっているNetflixですが、各国での展開スピードはかなり早いです。 CEOリード・ヘイスティングスによれば、ブロードバンドの普及とかEコマースの浸透とかを考え…

ゴーカー・メディアが労働組合を(デジタルメディア企業としては初めて)組織

そんなに関心のある人は多くなさそうですが、ギズモードやライフハッカーなど日本でもおなじみのメディアを抱えるゴーカー・メディア(Gawker Media)が労働組合を組織。 彼らは元祖ブロガーネットワークの企業という感じで、安い報酬でブロガーたちに記事を…

アメリカの新聞業界は、男性優位が顕著

アメリカの新聞における、ジェンダーギャップについて。 いまだにこの業界では男性優位が続いており、例えばNew York Timesでは68%の記事が男性によって書かれている。(ちなみにアメリカ全体で見ると、人口の男女比は50.2%が女性) そして、政治・経済・テ…

Snapchat、Now ThisとThe Onionのショーン・ミルズを起用:オリジナル動画を強化

Snapchatがオリジナルコンテンツの強化のために、NowThis とThe Onionのトップだったショーン・ミルズを起用。 ミルズは、NYのオリジナル動画部門を率いる予定。 Snapchatは最近、Foxのコメディ担当だったマーカス・ワイリーや、CNNから引き抜かれて、ニュー…

ケーブルチャンネルShowtimeがストリーミング・サービスに参入

ケーブルチャンネルShowtimeがストリーミング・サービスを投入。 7月中旬からスタートするこのストリーミングサービスは、ケーブルテレビに加入していなくても、Apple TVを通じてiPhoneやiPad、そしてShowtimeのサイトから楽しめるとのこと。 ちなみに同様の…

Vimeo、サブスクリプション機能を開始

Vimeoがサブスクリプション機能をローンチ。 YouTubeが有料サブスクリプション事業を始めようとする一方で、ライバルのVimeoもこの領域を本格的に攻めようとしているみたい。 クリエイターは独自にサブスクリプションの価格を設定できて、無料トライアルを提…

ミレニアム世代のためのメディア「Mic」が資金調達

BuzzfeedやVox、VICEに比べて大きな話題を振りまいているわけではないが、着実に成長するメディア「Mic」について。 現在月間UUが3000万人で、Twitterからの買収提案を拒否したMic。昨日、ドイツの大手メディア・コングロマリットのアクセル・シュプリンガー…

BuzzfeedがCOMとして前ペプシ幹部を起用

Buzzfeedが、最高マーケティング責任者兼最高クリエイティブ責任者としてペプシコの前マーケティング幹部フランク・クーパーを起用。 同氏は、ブランドのスポンサー付きコンテンツをつくるBuzzFeedのクリエイティブ・チームのトップに就くとともに、BuzzFeed…

Netflixが(一部ユーザーに)広告をテスト

Netflixが一部ユーザーに広告をテスト。CEOのリード・ヘイスティングスは広告モデルに依存することはないと断言しているが、1、2週間前にいくつかのユーザーに広告が差し込まれた模様。 ちなみに対象となった番組は、Netflixのオリジナルコンテンツ。 すぐ…

Amazon Studiosにテレビ・映画業界の大物が続々移籍

テック業界とハリウッドの接近は、日々伝えられていますが、今度はAmazon Studiosが、「Disney ABC Television Group」のExecutive Vice President を務めていたアルバート・チェンと、インディーズ系映画製作・配給会社「ピクチャー・ハウス」のCEOだったボ…

イギリスの大衆紙Sun、ゲームアプリをリリース

イギリスの大衆紙Sunが、キャッシュゲームをリリース。新聞の重要な話題を組み込んだゲームで、スマホとタブレット、PC向けに提供。 同紙はすでにビンゴゲームの2タイトルをリリースしているが、オンラインでSunブランドに触れるより多くのユーザーを獲得し…

新聞を読む時間は、世界で過去4年間に25%下落

新聞を読む時間が、世界的に過去4年間で25%下落しているという記事。特に新しい驚きもないですが、考えてみれば25%というのは凄い数字ですね。 言うまでもなく、接触時間が増加しているのはネットで、雑誌も減少傾向に。問題はこの変化が、(紙からウェブに…

Buzzfeed、(硬派な)ニュースからくるトラフィックはごく僅か

ニュースに注力するBuzzfeedだが、そのトラフィックはわずかに過ぎないという分析記事。(当初の17%という数字は正確ではなかったと注釈が書かれている) 最近では、ピューリッツァー受賞記者を雇い、バラク・オバマ大統領へのインタビューをおこなうなど、…

FacebookのInstant Articles、イギリスではBBCとGuardianが参加

FacebookのInstant Articlesは、イギリスではBBCとGuardianが最初のサインアップ企業に。 アメリカのBuzzFeed、NY Times、National Geographic、NBCニュース、The Atlanticに次ぐ動き。イギリスで、この2つを抑えれば、あとの企業も続々と参加してきそう。 …